Google+ まんがあんてな: 「はじめの一歩」急展開!!読者騒然… まさかのバッドエンドか!?

2017年11月11日土曜日

「はじめの一歩」急展開!!読者騒然… まさかのバッドエンドか!?

51PCPoRNtXL

1: 2017/11/10(金) 07:36:41.89 
「週刊少年マガジン」(講談社)の「はじめの一歩」がついに終わってしまうのでは、という声がネットで上がっている。

議論が巻き起こったきっかけは、2017年11月8日に発売された49号で、主人公「幕之内一歩」が「パンチドランカー」であることを認めたとみられる描写にあった。

「以前の自分ではないというコトは わかっていたんです」
1989年から「週刊少年マガジン」で連載されている森川ジョージさんの「はじめの一歩」は17年11月9日現在、118巻まで刊行されている人気ボクシング漫画だ。

(略)

問題のシーンは、第4ラウンド後半に訪れた。猛攻を仕掛けようという場面で幕之内一歩が「申し訳ありません」と心の中でつぶやき、

「自分の身体のコトです うすうすわかってはいました 以前の自分ではないというコトは わかっていたんです」と4ページにわたり独白、自身が「パンチドランカー」であることを認めたような描写があったのだ。


ネットではバッドエンドを予想し嘆く声の一方、懐疑的な声も
「週刊少年マガジン」の発売後、ネット上では、
「はじめの一歩ついに終わりに向けてたたみはじめて来たなって感じ」
「ハッピーエンドで終わって欲しい漫画なんだけどな・・・」
「はじめの一歩が一歩パンチドランカーEndとかマジ勘弁」
と、物語が終焉、しかも暗い展開に向かいつつあることに嘆く声が多く見られる。

また、「取り敢えずリカルドマルチネスと宮田君と試合させろ」と、世界王者リカルド・マルチネスらとの戦いを見たいとの声や、「最終回は数年後の板垣とリカルドマルチネスの対戦を客席から見守る一歩、とかだろうか」など、最終回の展開を予想する声もあった。

一方で、「はじめの一歩」は丁寧な描写で知られる作品でもあるため、
「連載を終わらせるならば編集部はようやく決断したな。多分引き伸ばすやろけど」
「一歩のパンチドランカーと鷹村の目の異常が確定したまま、ふたりとも現役続行で話が進むぞ」
と、連載終了まではまだ長い時間がかかるとの見方もあった。
作者の森川さんは2016年10月の「漫画家になるための戦略教室」というインタビュー内で、「あと5年はがんばろうと思っています」と語っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/13868861/



5: 2017/11/10(金) 07:39:31.83
1989年から殴り合いしてりゃ

誰でもパンチドランカーになるわ


180: 2017/11/10(金) 08:04:09.39
>>5
平成元年に始まって平成最後の年に終わるってわけか
続きを読む
source : 最強ジャンプ放送局