ただでさえ若妻で力も無く立場が弱いのは分かる
でもハンケンブルクが切り札になる意味が分からん
どの道最後の一人が国王になるのであって、ハンケンブルクは元々味方ですらない
問答無用で消されて終わりだろ
思想的にそういうことしない奴だから殺すのは無いかもしれないとしても、脅せるような立場じゃない
しかもハンケンブルクを暗殺するような考えの輩を護衛に求める矛盾
こいつはハンケンブルクに死なれちゃ困るだろうに
なんか全体的に矛盾して整合性取れてなくね?

でもハンケンブルクが切り札になる意味が分からん
どの道最後の一人が国王になるのであって、ハンケンブルクは元々味方ですらない
問答無用で消されて終わりだろ
思想的にそういうことしない奴だから殺すのは無いかもしれないとしても、脅せるような立場じゃない
しかもハンケンブルクを暗殺するような考えの輩を護衛に求める矛盾
こいつはハンケンブルクに死なれちゃ困るだろうに
なんか全体的に矛盾して整合性取れてなくね?
2: 投稿日:2016/04/20(水) 08:43:00.10
ハルケンブルグな
固有名詞間違える奴とは議論にならない
固有名詞間違える奴とは議論にならない
3: 投稿日:2016/04/20(水) 08:43:58.25
5: 投稿日:2016/04/20(水) 08:46:56.53
>>2
まあドイツ語だとburgはブルクに近くなるからね
まあドイツ語だとburgはブルクに近くなるからね
続きを読む
source : 超マンガ速報