Google+ まんがあんてな: 生誕80周年「ゴルゴ13」に並ぶ「さいとう・たかを」先生の名作漫画3選wwwww(画像あり)

2016年11月4日金曜日

生誕80周年「ゴルゴ13」に並ぶ「さいとう・たかを」先生の名作漫画3選wwwww(画像あり)

生誕80周年「ゴルゴ13」に並ぶ「さいとう・たかを」先生の名作漫画3選wwwww(画像あり)

3af875570db341fd32064bc7074fe326_400

1: 2016/11/03(木) 09:31:29.87 
no title

11月3日は、『ゴルゴ13』の作者として有名な、さいとう・たかを氏の80歳の誕生日であり、日本漫画家協会と出版社5社の定めた「まんがの日」である。
1955年にデビューし、漫画家としては61年目。
一般的には『ゴルゴ13』の印象が大きいかもしれない。
もちろん、さいとう氏が執筆したマンガはほかにもたくさんある。
『ゴルゴ13』以外にぜひ読んでおきたい作品を紹介しよう。

①鬼平犯科帳
no title
文豪・池波正太郎氏の遺した『鬼平犯科帳』を原作としたマンガが1993年から今も連載中だ。
『鬼平犯科帳』は2017年1月からアニメ化も決定しており、キャラクターデザインを比較するため、さいとう版鬼平も例としてあげられた。
現在単行本は90巻。
ベストセレクション版でも充分にたのしむことができる。

②雲盗り暫平
no title
『雲盗り暫平』(くもとりざんぺい)の暫平は、元は幕府の隠密、つまり忍者だ。
彼は徳川吉宗の命を救ったことで抜け忍となることを許され、泥棒として活躍するダークヒーローもの。
一言でいえば、江戸を舞台にしたルパン三世のような作品だ。
女好きなので、色っぽい話も多い。

③サバイバル
no title
現代物もある。とはいえ、1976~78年に連載されたものなので、すこしレトロな印象を受けるかもしれない。
『サバイバル』は世界的に発生した大地震によって崩壊した日本を舞台に、13歳の少年が生き別れた家族と出会うために旅を続ける物語だ。
極限状態で生まれる愛や友情、人間心理が見どころだ。

バースデーとまんがの日と文化の日を祝いながら、これを機にさいとう・たかを作品を読んでみてはいかがだろうか。

http://sirabee.com/2016/11/03/177410/

48: 2016/11/03(木) 11:07:21.76
>>1
まあ、概ねこの3つで同意。

92: 2016/11/03(木) 13:51:16.63
>>1
サバイバルってそんな昔の作品だったのか……すげえな
no title

2: 2016/11/03(木) 09:34:17.79
サバイバルが入ってたので異論はない

続きを読む
source : 超マンガ速報