2016年7月29日から公開されている、庵野秀明監督の映画「シン・ゴジラ」が、予想以上に大絶賛されている。なかには感動で泣き出したファンもおり、歴史に名を残す名作であることが判明した。
・終電がない時間でも大盛況
「TOHOシネマズ新宿」では、2016年7月28日深夜から「シン・ゴジラ」を上映。巨大スクリーンTCX、IMAX、MX4Dの3スクリーンでほぼ同時に公開し、終電がない時間にもかかわらず、多くのファンがかけつけた。
・終電がない時間でも大盛況
「TOHOシネマズ新宿」では、2016年7月28日深夜から「シン・ゴジラ」を上映。巨大スクリーンTCX、IMAX、MX4Dの3スクリーンでほぼ同時に公開し、終電がない時間にもかかわらず、多くのファンがかけつけた。
162: 2016/07/29(金) 13:37:05.15
196: 2016/07/29(金) 13:41:42.60
>>162
yahoo映画は参考にならんからねぇ・・・
日本人レビューサイトはほんとガバガバ
クソみたいな映画絶賛されまくってたりするし
imdbの偏りよりも酷い
ロッテン級のレビューサイトは日本にないんか
映画大辞典はまだマシやったのに
まぁだからといってシンゴが素晴らしいか?というと知らんけど
yahoo映画は参考にならんからねぇ・・・
日本人レビューサイトはほんとガバガバ
クソみたいな映画絶賛されまくってたりするし
imdbの偏りよりも酷い
ロッテン級のレビューサイトは日本にないんか
映画大辞典はまだマシやったのに
まぁだからといってシンゴが素晴らしいか?というと知らんけど
213: 2016/07/29(金) 13:44:30.65
>>196
トマトはそもそもプロの批評家によるレビューを集めるサイトだからな
日本は公開される映画に対して評論家の数が少なすぎなんじゃね
トマトはそもそもプロの批評家によるレビューを集めるサイトだからな
日本は公開される映画に対して評論家の数が少なすぎなんじゃね
続きを読む
source : 超マンガ速報

