Google+ まんがあんてな: まさかの展開に驚きを隠せなかったファンが選ぶ最終回にもっとも衝撃を受けたアニメ・漫画TOP20wwwww(画像あり)

2015年9月13日日曜日

まさかの展開に驚きを隠せなかったファンが選ぶ最終回にもっとも衝撃を受けたアニメ・漫画TOP20wwwww(画像あり)

まさかの展開に驚きを隠せなかったファンが選ぶ最終回にもっとも衝撃を受けたアニメ・漫画TOP20wwwww(画像あり)

kanji-file-name-2866

1: 2015/07/24(金) 01:08:50.43
アニメキャラクター事典「キャラペディア」では、アニメファンが選ぶ『最終回にもっとも衝撃を受けたアニメ・漫画』TOP20を発表した。

第1位には、近未来の日本を舞台に、2人の少年が巨大帝国に対して異なる方法で対抗していくSFロボットアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』が選ばれた。
「まさかゼロレクイエムにあんな意味があったとは。もう涙なしでは見られません」
「ルルーシュとスザクの選んだ最期が予想をはるかに越え、暫く涙が止まりませんでした」
「あの終わり方にはびっくり。意外な最終回で大泣きした。」

などなど、とにかく想定外の結末に涙した視聴者も多く、納得の総合1位といえるのではないだろうか。

続いて第2位に選ばれたのは、主人公とメインヒロイン2人を中心にした三角関係とその末路が描かれた『School Days』
「最終回でグロアニメになるとは思わなかった」
「「修羅場♪修羅場♪」とウケてたら、ガチで凄惨な修羅場になってドン引きした」
「最初から最後まで衝撃的。もはやなにも言う事はありません。」

と、実際の最終回の内容も衝撃を受ける内容であった事は間違いないが、その最終回の放送自体が予告なしに中止されるという展開も、視聴者からすれば十分衝撃的だったと言える。

そして第3位には、埼玉県秩父市が舞台で、幼馴染の死という過去を抱えた若者たちの淡い恋や罪の意識、絆や成長を描いた『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』がランクイン。
「最後のかくれんぼに持っていかれた(いろんな意味で)」
「メンマが最期に皆に手紙を書いたところが感動して衝撃的だった」
「感動でボロ泣きしてアニメの認識が変わった。」

など、どちらかというと“想定外な展開への驚き”というよりは、とにかくその感動的な最後に衝撃を受けたという視聴者が多かったようだ。

なお、4位以降
4位 :魔法少女まどか☆マギカ
5位 :四月は君の嘘
6位 :DEATH NOTE
7位 :ラブライブ!
8位 :東京喰種
9位 :黒子のバスケ
10位 :Angel Beats!


という結果となった。

no title

11位から20位および男女別ランキングはこちら
http://www.charapedia.jp/research/0077/

【調査概要】
アンケート期間:2015/7/16~7/22
アンケートの結果発表日:2015/7/23
投票属性割合:男性:62.9% 女性:37.1% 10代・20代:70.4% 30代以上:29.6%

※この調査は、キャラペディアユーザー及びキャラペディア公式Facebook(美少女アニメキャラ事典 他)会員[23,171人]を対象としたアンケート調査です。


no title
※ クリックで画像拡大
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1707258

36: 2015/07/24(金) 02:10:06.28
>>1
新世界より
が入ってないのはおかしい
有名小説家が原作なだけはある。
noitle

105: 2015/07/24(金) 07:14:29.13
>>1
気持ち悪いアニメだらけでワロタw

141: 2015/07/24(金) 11:11:30.22
>>1
ビックリマンだな
日曜の朝のガキ向けアニメであれはなかなか
noitle

続きを読む
source : 超マンガ速報